どうもみなさんこんにちは!ryutaです!今回は『生活防衛資金を貯めるメリット』というテーマで解説していきたいと思います。このブログの中ではよく投資などをする前にまずは生活防衛資金を貯めるように言っているんですが、その生活防衛資金を貯めるとどんな良いことがあるのかを紹介していこうと思います。
それでは早速行ってみましょう。
そもそもいくらぐらい貯めればいい?
まず大体いくらくらい貯めれば良いのでしょうか?そこを確認していきましょう。
会社員の場合は生活費6ヶ月分。個人事業主の方は一年分を貯金しておけばOKです!
但し、今借金がある場合は優先度を決めなければなりません。
返すのと貯めるののバランスを考えないといけません。
これをどこで決めるのかというと、「どこからお金を借りているか」です。ここに関してはまた別の機会に説明します。
なんで生活防衛資金を貯める必要がある?
ではここから本題に入っていきます!
なんで生活防衛資金を貯めるのか?ということなんですが答えは簡単で「生活を守る為」です。最低限の命綱として必要なんですね。ではここから生活防衛資金があることによって起こるメリットを解説します。
❶精神安定剤になる
まず「精神安定剤」になるんですね。心に余裕が生まれるようになります。
例えば手元に生活防衛資金として200万円があったとしましょう。200万円あればしばらくの間これで生活をしていくことができますよね?なので「最悪失業してしまっても問題はない」という考えが持てるようになったり、失業した後に事故や病気にかかったとしてもとりあえず治療費に困ることはありません。
しかし生活防衛資金がないとどうなるでしょうか?
簡単にいうと心に余裕がなくなります。
例えばですが、ブラック企業に勤めていて転職したいんだけれど、生活ができなくなってしまうので辞めるに辞めれない状況になってしまったりだとか、転職活動をしてもすぐに次の職につかないといけないので焦ってしまって結局同じようなブラック企業についてしまうなどの負の連鎖になってしまいます。
生活防衛資金があれば自分の行動に余裕が生まれるんですね。
❷お金が溜まりやすい体質になれる
次のメリットはお金が溜まりやすい体質になることができます。なんでその体質なることができるかと言いますと、お金を貯めるので一番辛い時期は貯め始めてすぐの時期なんですね。これを乗り越える安定して貯めることがでいるようになります。人間は自分が作り上げてきたものをなるべく崩したくない生き物なので余計な出費が本能的に抑えることができるんですね。
もう一つ理由があって、お金を貯めるってことは「使っているお金を見直す」行動を必然的に起こすんですね。ここで必ずポイントになってくるのが保険です。みなさんはどんな保険に入ってますか?このブログでは保険についての記事もたくさんあるのでぜひ読んでみてくださいね!
そこでよく言っているのが「無駄な保険に入らないようにしましょう!」ということです。
無駄な保険とはすなわち「医療保険、車両保険、学資保険」などのことですね。ここで生活に最低限必要な保険をおさらいしておきましょう!
生活に最低限必要な保険は「掛け捨ての生命保険、火災保険、自動車保険(対物、対人)」これにプラスして必要な方は自動車保険だけでオッケーです!他の保険は生活防衛費があれば必要ありません。
不必要な保険に入ると、保険に入っているからお金が貯まらない⇨お金がないから万が一の時に保険に入らなきゃ⇨保険に入っているからお金が….と無限ループになってしまうんですね。
これは非常に良くないことなので今すぐにでも見直した方がいいです。保険を見直すとお金の流れが大きく変わりますよ!
❸無駄な買い物を減らせる
次に無駄な買い物を減らせます。これはさっき言った人間は自分で作り上げたものをなるべく壊したくない心理と同じなんですが、
自分が欲しいものを買えないという状況は非常に心に負担がかかるんですね。しかしお金に余裕があって「今買わなくてもすぐに買える」という状況なら心に余裕があるのでストレスにはなりません。
ある程度のお金が溜まれば心にも体にも余裕が出てくるんです!
❹貯金癖がつく
お金を貯めていると、お金を貯める癖がつきます。「貯める」という行為が習慣化されるんですね。
固定費を見直すとさらにお金が貯まりやすくなるでしょう。
物の価格では無く価値で買うかどうかを判断できるようになります。本当に必要かどうかを判断する癖がつくんですね。
❺投資でも成功しやすい
貯めることで更にお金を増やす力を身につけることができます。
なんでかというと投資をする場合は必ず100%暴落が来ます。その暴落の時に最低限のお金が貯金してあれば、焦らずに対処することができます。
生活防衛資金が不安を解消、和らげることに繋がるんです!
コメント