控除について!〜最終章〜

Uncategorized

どうもみなさんこんにちは!ryutaです!今回は「控除について」の最終章になります!ここで控除についてしっかり覚えておきましょう!part1,part2のリンクを下に貼っておきますんでそちらも合わせて読んでみてください!

では!早速本題に入っていきましょう!

寄附金控除について

みなさんは寄附金控除を知ってますか?言い方を変えると「ふるさと納税」です。10万円円寄附してくれたら、9万8000円分の税金を引いてあげるよ! っていう控除がふるさと納税です。この控除は年末調整が必要ありません。この控除が「ワンストップ特例制度」という制度を使っているものなんです。今回はそこまで深くは説明しませんので、そういうのがあるんだぁー程度に覚えておいてください!

この制度を使うと直接的に税金が安くなってる訳じゃないのですが、税金を安くできるんです!

他にも控除はたくさんある

今まで紹介した控除のほかにもたくさんの種類があります。例えば「生活保険料控除」これは最高で12万円の控除が受けられます。「地震保険料控除」最高で5万円の控除が出ます。「医療費控除」は支払った医療費が年間10万円を超えたらその分の控除が受けられます。でも今あげた控除額を全部足してもあんまり大きな金額にはなりませんし、基本的に保険に入ってる時に使える控除なのであんまり意味ないかなと思います。なんでこれらの保険が意味ないかというのは下のリンクから見てみてください!

もし、これらの保険に入っていてお金を払っている場合は年末調整の時に申告しましょう!

年末調整

今一度年末調整について復習しておきましょう!年末調整は払い過ぎたお金が戻ってくる制度です。誰にどれだけ控除がるか分からないので先にざっくり天引きしておいて最後に年末調整するという訳ですね!

次回は年末調整で正しい金額が返ってくるように「源泉徴収」について解説していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました