年収を増やしても幸福度は上がらない?真相を解説!〜前編〜

お金の勉強

どうもみなさんこんにちは!ryutaです!

今回は『年収を増やしても幸福度は上がらない?真相を解説!〜前編〜』というテーマで解説していきたいと思います!

みなさんはお金持ちになりたいですか?もしなりたいとして、お金持ちになっても幸せになれないとしたら、どうですか?

今回はそこについて解説していきます!前編の今回では日本で年収を増やしても幸せになれない理由にフォーカスを当てて解説します!

それでは早速本題に入っていきましょう!

年収をアップしても幸福度が上がらない理由

日本において年収アップが幸福度に繋がらない理由は主に3つあります。

❶税負担が増える

日本では稼げば稼ぐほどに税金の負担が増えていきます。

年収400万円の人なら、手取りは320万円になりますし、年収1000万円の人なら手取りは740万円になります。

これで気付く人もいると思いますが年収の差額は600万円あったとしても、手取りの差は420万円まで縮まっています。これはなぜかというと、稼げば稼ぐほど税金や社会保険料の金額が多いからです。

❷効用が上がらなくなる

効用とは消費者の幸福度のことです。

年収と効用の関係は年収が高くなる程に効用の伸びが緩やかになっていくという物です。

年収100万円から年収300万円になった時の幸福度の伸びはすごく大きいのですが、年収800万円から年収1000万円になった時は幸福度の伸びが少ないんですね。

最貧国では所得の絶対水準に意味があります。

「食べることができる」、「住むことができる」と言ったようなことが幸福度にダイレクトに影響があります。

しかし先進国では所得の絶対額は上がっても幸福度はそこまで変わりません。年収800万円を超えたあたりから幸福度は伸びにくくなります。

❸地位財

次回の記事を読む前にこの「地位財」について理解しておいておきましょう!

今からみなさんにふたつの世界を比較してもらいます。どちらの世界に住みたいか考えてみましょう!

『A世界』

あなたの年収は800万円、あなた以外の人の年収は1000万円

『B世界』

あなたの年収が600万円、あなた以外の人の年収は300万円

このAとBの世界どちらが良いですか?

きっと多くの人がBを選ぶでしょう。Bの世界でのあなたはいわゆる「勝ち組」の立ち位置にいるんです。

「年収」というものの価値は他者との比較によって決まる側面があるからです。

このように他人よりよりも多いことに意味がある資産のことを地位財と呼びます。

車、年収、家、社会的地位などが当たります。

では次です。

『A世界』

あなたの休暇は年間4週間分。他の人は6週間

『B世界』

あなたの休暇は年間2週間、他の人は1週間

この場合どっちが良いですか?きっと多くの人がAの世界を選ぶでしょう。

「休暇」に関しては絶対数が多いかどうかで幸福度が決まります。

他者と比較して決まらないものを「非地位財」と呼びます。

今回はここまで理解しておきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました