どうもみなさんこんにちは!ryutaです!今回の記事のテーマは
『心を健康にするには食習慣で〇〇が最重要!』
です。
前回の記事では
食生活でNGな行為について解説しました。
(まだ読んでいない人はぜひ読んでください!)
今回は反対に、食生活でここを見直せばもっといい1日が過ごせるよ!
というところを紹介しようと思います!
それでは早速本題に入っていきましょう!
食欲の秋!だからね!覚えておくと便利そう!
健康な食生活には「代謝」が大事
僕たち人間の体内で起こっている化学反応を「代謝」と呼びます。
心臓が動くのも、食事を消化するのも全て「代謝」によるものです。
代謝は細かい化学反応がつながって起こります。
その化学反応は脳みそにまでつながっているので代謝が乱れるとメンタルの不調につながってしまうんですね。
じゃあどうやれば代謝が乱れないようになるんだろ?
代謝を乱さないようにするには?
では一体どうすれば代謝を乱さずに心のバランスが取れた状態をキープできるのでしょうか。
代謝の大半は「タンパク質」によって構成されています。
酵素が正しく働くにはビタミンやミネラルなどの栄養素も必須になってきます。
なので手順としては
というのが一番いい摂り方なんです。
まず土台となるのは「タンパク質」なんだね!
タンパク質について知っておこう!
というわけで少しタンパク質について深掘りして話しておこうと思います。
タンパク質は僕たちの皮膚や筋肉、爪、骨などを作っています。
体の多くの動きに関わっているんですね。
体の化学反応の土台とも言われています。
もし、タンパク質がしっかり摂取されていないと
ビタミンやミネラルを摂取していたとしても十分に効果を発揮できないんです。
タンパク質は先ほども言ったように体の多くの運動に関わっていますので、不足すると「体調が悪くなる」や「元気がなくなる」といった体感的な影響が出てきます。
長い期間体調がすぐれなかったら
成人の方で平均60〜70gのタンパク質が必要とされています。
タンパク質が不足している人は膵臓が弱ってしまうので、一気にタンパク質を取り入れるような食事をすると
すぐにお腹が張って苦しくなってしまいます。
なのでレモン水などで流すように摂取できるものを選ぶようにしましょう!
しかしいくら重要なものでも「過剰摂取はNG」です!
コメント